| 商号 | クニオカ工業株式会社 |
| 代表取締役 | 今 誠 |
| 所在地 |
本社 北海道川上郡弟子屈町泉3丁目8番1号 TEL 015-482-2136 FAX 015-482-4453 |
| 創業 | 昭和12年4月1日 |
| 法人設立 | 昭和34年4月1日 |
| 資本金 | 3,700万円 |
| 完工高 | 12億円 |
| 従業員 | 16名 |
| 資格者 |
1級土木施工管理技士 16名 2級土木施工管理技士 1名 1級建設機械施工技士 2名 2級建設機械施工技士 7名 |
| 建設業許可 | 北海道知事許可(特-3)釧第0129号 |
| 事業内容 | 土木工事業:とび・土工工事業:舗装工事業:水道施設工事業:解体工事業 |
| 主要取引先 |
国土交通省北海道開発建設部:北海道釧路総合振興局 弟子屈町 |
| 加盟団体 |
釧路建設業協会:北海道土地改良建設協会 北海道農業建設協会:弟子屈町建設業協会 |
| 昭和12年 | 4月 | 先々代國岡豊一により弟子屈町中央1丁目にて國岡組創業 |
|---|---|---|
| 昭和21年 | 4月 | 釧路建設工事組合(現釧路建設業協会)設立、組合員となり土木現業所の指名を受け元請業者としてスタートする |
| 昭和31年 | 3月 | 先々代國岡豊一急逝により、先代國岡勝が事業を継承する。 |
| 昭和31年 | 4月 | 事務所を弟子屈町中央1丁目より3丁目に移転 |
| 昭和34年 | 4月 | それまでの個人経営から、法人組織化(資本金200万円) |
| 昭和37年 | 4月 | 事務所を弟子屈町中央2丁目より現在の、泉3丁目に移転、それに伴い従業員定着の福利厚生の一環として、管内では初の、従業員住宅を建設した。 |
| 昭和38年 | 2月 | 資本金変更(400万円) |
| 昭和39年 | 12月 | 資本金変更(800万円) |
| 昭和40年 | 7月 | 北海道土木部長より昭和39年度(第1回)土木部優良工事表彰を受ける |
| 昭和44年 | 6月 | 資本金変更(1,320万円) |
| 昭和47年 | 6月 | 資本金変更(1,900万円) |
| 昭和48年 | 5月 | 資本金変更(2,300万円) |
| 昭和49年 | 6月 | 資本金変更(2,800万円) |
| 昭和50年 | 1月 | 北海道知事より昭和48年度土木部優良工事表彰を受ける |
| 昭和50年 | 6月 | 資本金変更(3,080万円) |
| 昭和53年 | 7月 | 資本金変更(3,700万円) |
| 昭和54年 | 5月 | 北海道知事より昭和53年度農業基盤整備事業優良工事表彰を受ける |
| 昭和57年 | 7月 | 北海道開発局長より昭和53年(第1回)優良工事表彰を受ける |
| 平成 3年 | 4月 | 國岡勝より國岡雅文に代表取締役変更 社名を「株式会社國岡組」より「クニオカ工業株式会社」に社名変更 |
| 平成17年 | 7月 | 北海道開発局釧路開発建設部長より平成16年優良工事表彰を受ける。 |
| 平成18年 | 7月 | 北海道開発局長より平成17年優良工事表彰を受ける |
| 平成23年 | 6月 | 國岡雅文より今誠に代表取締役変更 |
| 令和3年 | 3月 | (株)今道東建設工業より営業権譲渡 |